よくある質問
相談全般
相談してみたいけれど、来所できない
埼玉県内のご相談者様につきまして、出張での相談対応をさせていただいております。
出張はどこまでしてくれるの?
出張範囲は、埼玉県・東京都・神奈川県を中心とした関東全域としております。
平日は仕事があり、営業時間に連絡ができません
平日は、お忙しい方もいらっしゃるかと思います。
気になるけれど、具体的に何を相談すればよいかわからない
当法人の業務は、ただ書類を作成したり手続きを代行したりすることではありません。ご相談者様の「想い」をかたちにすることを目的としています。
相談したいけれど、個人情報の取り扱いが心配・・・
当法人及び当法人に所属する個人(専門職)には、守秘義務がございます。
個別のご相談における注意点
個人情報を含む個別のご相談は、電話またはお問合せフォームよりご連絡ください。
勉強会・セミナー
勉強会・セミナーはどこまで出張してくれるの?
原則として、埼玉県・東京都を中心とした関東全域を対象としておりますが、ご要望がございましたら、遠方への対応もいたします。お気軽にお問い合わせください。
少人数の事業所でも勉強会・セミナーはできますか?
規模や内容につきましては、柔軟に対応いたします。障害福祉事業者様・関連団体様はもちろん、少人数の事業所様での、支援者様向け勉強会にも対応いたします。
勉強会・セミナーを依頼する場合、用意するものはありますか?
パワーポイントを使用する場合、プロジェクター等をご用意していただくことがございます。
費用
依頼にいくらかかるかわかりません・・・
当法人では、勉強会・セミナーを含めた全ての有償業務につき、事前にお見積書を作成いたします。ご相談者様の合意なく業務が進むことは一切ございませんので、ご安心ください。また、個別相談は何度でも無料ですので、お気軽にご連絡ください。
「親なきあと」お役立ち情報
記事の利用について
「親なきあと」お役立ち情報内の記事につきましては、全て無断でシェアしていただいて構いません(商用目的を除く)。
説明してほしいことがある
「親なきあと」お役立ち情報は、当職が直接支援で感じたニーズや各種実務をとおして気が付いたことを中心に執筆しております。
個人情報保護方針
個人情報保護方針が適用される範囲
個人情報保護方針は、当法人がご相談者様から依頼された業務(無料相談含む)を遂行する場合および当ウェブサイトを利用しているときに適用されます。
個人情報のセキュリティ
当法人では、ご相談者様から収集した個人情報を適切な管理のもと、安全に蓄積・保管いたします。
収集させていただく情報とその利用について
当法人が収集する個人情報は、当法人が業務を遂行するため、またはお客様に当ウェブサイトのサービスをご利用いただくために必要なものに限られています。
個人情報の取扱いに関する苦情の申出先
当法人の個人情報の取り扱いに関する苦情については、メールにてお寄せください。
リンク先の個人情報の取扱いについて
当ウェブサイトからリンクされている他のウェブサイトでの個人情報の取扱いについては、当法人が責任を負うことはできません。予めご了承ください。
個人情報保護方針の改定について
今後、当法人は個人情報保護方針の一部を予告なく改定することがありますが、重要な変更もしくは全部の変更については、事前に当ウェブサイトのページにおいて、予め予告することとします。